ロボット合同練習会in石垣★彡2回目

:*:天使ちゃん:*:

2019年07月11日 18:00

長男くん、ロボットの練習のために石垣へ行きました。




高専のテストも終えて、なんとかロボットへも取り組むことができます。

高専ロボコンもやらないといけないので、結構忙しくしているみたいですよ

WROロボットの方はなかなか手つかずみたいで、こういう機会をもたないと進まないからね~

今回も1泊2日で石垣へ旅立ちました。

朝7時20分の便で、前回ぎりぎりだったから、今回は5時45分には出るよ~って話したら早って言うし。

ってか、普通だよね?

なんとかたたき起こして6時前には家を出ることができました(笑)

それでもぎりぎりだよ~。。。

早めに着いたけど、空港は時間関係なく混んでるね。

チケット発券してもらって、荷物預けするけど、超混んでいるけど、大丈夫?

7時0分の便なのに、7時の時点で荷物預けられていないけど間に合うの?

なんとか、優先受付で荷物を預けて、搭乗手続きです。




石垣行きは遠いから、早めに移動してよ~っ。じゃあ頑張ってよって伝えて見送りました

頑張ってくれるかな。

石垣で、面倒を見てくれているパパさんが、たまに状況を教えてくれて安心しました




お世話になっているパパさんに、手作りパンと、空港で買った紅芋レアケーキを持たせました。






土曜日は、夜遅くまで頑張ってくれたみたいで、大会が近づいてきているからちょっとはやる気もみなぎってきたね(笑)

宿泊は、カプセルのような感じのとこで、ラウンジとかおしゃれ~




おしゃれじゃんって言ったら、ラウンジとか行かないしって(笑)

まあ、寝るだけだからね~

今回は、ロボット完成して、少しプログラムもできたって言ってたけど間に合うのかなー。

あ、そうそう。急きょですが、中学生チームに小学生の次男くんをチームに加わってもらえることになりました

練習には一緒に参加できなかったけど、前日の練習に参加して、当日はムードメーカーとして頑張ってもらいます

コーチから、中学生2人はおとなしいから、次男くんに盛り上げてもらいましょうって(笑)

そういうの、得意です。

もし、ジャパン大会に行けることになったら、組み立てでは頑張れると思います。

プログラミングは中学生に任せてね。

大会は明後日の13日土曜日です。緊張するな~。みんな頑張って~。

【追記】

ぎっくり腰が治ったと思ったら、体調崩してしまって、今週は、のど、頭の痛みがひどくて、きつかった。
熱も上がってきたので、病院に行って薬もらって、少しは良くなったけど、まだ頭痛がするので、全然集中できません。。。
しゃべると余計頭も痛くなるしで。
明日は生徒60名連れての出張があるので、何とか頭痛だけでも治ってほしいです。

これを読んでくれたあなたに

すべての良きことがなだれのごとく起きますように

感謝します

関連記事