九州の旅2019★彡Part4:高専ロボコン大会会場到着

:*:天使ちゃん:*:

2019年10月19日 18:00

今回の九州の旅の1番の目的の高専ロボコン九州沖縄大会2019です。




去年は、長男くんは事前の調整までかかわって、大会には行きませんでした。いろいろあったので。

今年はがっつり設計から加工までやって、大会当日も操縦するとか言ってたので、ワクワクする~

操縦すると、テレビにも映るよ(たぶん)

大会会場は大分県。私たちが宿泊ホテルは博多。朝早く出発しないといけないんですよ。

事前の予約できなかったので、指定席が満席。自由席です。

早起きして、ホテルを出て、2時間ちょいかけて大分県へ移動です。

なんとしてでも2時間は席に座りたい。

眠い&前日までの歩きで足が痛い中、次男くんが「お母さん早く走って。間に合わないよ」って走らされる母。。。(足痛いし、母は体力ないよ(泣)

博多駅が出発地点だったので、普通に乗れました(笑)








徐々に外の景色が田舎っぽくなってくる。そして、乗ってる車両には次男くんと私だけ・・・

睡眠不足の次男くん、今日も寝てるしzzz

ちょっと心配にもなりつつ、別府に到着。良かった。合ってるね。




タクシー乗って会場へ移動。宮崎から応援に駆けつけてくれたロボコンパパさんとママさん。

一昨年も応援に来てくれました。車で300キロ近くの距離を運転してかけつけてくれて感謝です。

私たちは、高専関係者の席に座れるので、1階の沖縄高専の席です。




来年は、沖縄で開催ってことで、座席が審査員の後ろ。。。頭が邪魔で見えませんけど・・・

会場では、協賛企業さんがいろんなグッズを提供してくれます。






自由に持ち帰りしていいので、うれしいプレゼント。






金の工場の会社は金色の箱のティッシュ。ホンダはセンスとノートと色鉛筆とクリアファイル。

安川電機は、メモ帳。

どこかわからないけど、ナップザック。最後にナップザックにもらったプレゼントをいれていきます(笑)

いつもありがとうございます。

安川電機さん、長男くんが就職したい会社だそうです。

この大会でアピールして顔を売っておけたらいいね~(って言っても就職はまだまだ2年先の話ですけどね)

高専ごとに応援席があり、それぞれのハッピを着用して応援です。




大会始まる前に、長男くんに会いにいきましょう~って声をかけに行きました。

ロボット調整しているところを呼んで激励しました。

記念撮影にも応えてくれたよ( *´艸`)






ドキドキする~。全国大会に行けるといいなー。

頑張ってよ~。

宮崎から応援に駆けつけてくれたパパさんたちに、那覇空港で買ったお土産を。

宮崎のパパさん達からもいろいろ頂きました。

栗おはぎ、栗きんとん、まんじゅう、せんべい、ブラックサンダー、お米






沢山ありがとうございます。

さあ、大会が始まりますよ。続く・・・




【九州の旅2019】
Part1:福岡へ出陣→https://happyangelheart.ti-da.net/e11301930.html
Part2:グルーンランドに出発→https://happyangelheart.ti-da.net/e11301925.html
Part3:グリーンランド→https://happyangelheart.ti-da.net/e11301922.html

これを読んでくれたあなたに

すべての良きことがなだれのごとく起きますように

感謝します

関連記事