2019年12月23日
ABCクッキング体験★彡
インスタでみた広告で、ABCクッキングの体験レッスン。

料理教室も気になっていたので、体験受けてみようかなって。
お菓子系とご飯系の体験があって、どうしようか迷ってケーキの体験を受けてみました。
体験レッスンは、ワンコインの500円。
苺のロールケーキ美味しそうだし、いいかも~って。
友人も誘って2人で受けてきましたよ。
場所は、ライカムにあるABCクッキングスタジオ。
想像していた教室の雰囲気とは違って、お菓子の調理台、パンの調理台、食事の調理台と並んで仕切りもなく同時にレッスン。
生徒さんも多くて、びっくりでした。子どももいました。
体験レッスンは、友人と2人でスタッフとレッスン開始です。


生地を焼いて、覚ましている間にクリーム作ったり、説明受けたり。
さあ、一番緊張するロールケーキを巻く瞬間です。


グルグルーって。あっという間に巻いて、お!綺麗に巻けた。
生クリーム塗って、苺とラズベリーを飾りつけ。

可愛い~。端っこをカットして、カットしたものは試食分です。


生地もフワフワしっとりして美味しい~
ロールケーキ、3回か4回しか作ったことないけど、また作ってみたいなって思いました。
いろいろ気になるお値段でもあったけど、受けてみたいレッスンもあって、
次男くんが中学生になったら少しは時間が取れるかなって思って思い切ってレッスン申し込みました。
自分のスキルアップのために、思い切ってみるのもいいよね!
回数増やしていけないと困るので、フルコース食事、パン、お菓子の3つを6回ずつ受けてみることにしました。
なんとか時間作って通ってみようと思います。
学んだ事が、仕事にも家庭にも生かせていけたらいいなって思いました。
とりあえず、1月の受けてみたいレッスンがあるので、頑張って行ってみようと!
これを読んでくれたあなたに
すべての良きことがなだれのごとく起きますように
感謝します

料理教室も気になっていたので、体験受けてみようかなって。
お菓子系とご飯系の体験があって、どうしようか迷ってケーキの体験を受けてみました。
体験レッスンは、ワンコインの500円。
苺のロールケーキ美味しそうだし、いいかも~って。
友人も誘って2人で受けてきましたよ。
場所は、ライカムにあるABCクッキングスタジオ。
想像していた教室の雰囲気とは違って、お菓子の調理台、パンの調理台、食事の調理台と並んで仕切りもなく同時にレッスン。
生徒さんも多くて、びっくりでした。子どももいました。
体験レッスンは、友人と2人でスタッフとレッスン開始です。


生地を焼いて、覚ましている間にクリーム作ったり、説明受けたり。
さあ、一番緊張するロールケーキを巻く瞬間です。


グルグルーって。あっという間に巻いて、お!綺麗に巻けた。
生クリーム塗って、苺とラズベリーを飾りつけ。

可愛い~。端っこをカットして、カットしたものは試食分です。


生地もフワフワしっとりして美味しい~
ロールケーキ、3回か4回しか作ったことないけど、また作ってみたいなって思いました。
いろいろ気になるお値段でもあったけど、受けてみたいレッスンもあって、
次男くんが中学生になったら少しは時間が取れるかなって思って思い切ってレッスン申し込みました。
自分のスキルアップのために、思い切ってみるのもいいよね!
回数増やしていけないと困るので、フルコース食事、パン、お菓子の3つを6回ずつ受けてみることにしました。
なんとか時間作って通ってみようと思います。
学んだ事が、仕事にも家庭にも生かせていけたらいいなって思いました。
とりあえず、1月の受けてみたいレッスンがあるので、頑張って行ってみようと!
これを読んでくれたあなたに
すべての良きことがなだれのごとく起きますように
感謝します
この記事へのコメント
こがめが岡山にいるときに友達と体験したABC。
でもこがめは体験だけでもういいかなぁ〜になって、一緒したお友達は未だに通ってるという(笑)
その方のインスタ拝見していたら結構凝ったお料理やプロ並みのスイーツ作ったりしてる〜。
でも天使ちゃんは通わなくても…と思っちゃう(笑)
次男くんが中学入学したら手が離れるかな…今からご自分時間の計画立てているのですね。
そうそう、レッスン代が結構しますよね…でもチケット制になってるんだっけ。
ロールケーキきれいに出来て美味しそうな…
あっ、わたしの焼いたクリスマスケーキね、まぁまぁだったかな…
デコがやっぱり難しくて写真アップはまた今度に致します(笑)
いつもきれいに出来ないよ…スポンジ焼くよりデコの方が苦手かも。動画見て研究しても、回転台もあるんだけどねぇ…。
クリーム塗り直ししてたら余計汚くなるし(笑)
でもこがめは体験だけでもういいかなぁ〜になって、一緒したお友達は未だに通ってるという(笑)
その方のインスタ拝見していたら結構凝ったお料理やプロ並みのスイーツ作ったりしてる〜。
でも天使ちゃんは通わなくても…と思っちゃう(笑)
次男くんが中学入学したら手が離れるかな…今からご自分時間の計画立てているのですね。
そうそう、レッスン代が結構しますよね…でもチケット制になってるんだっけ。
ロールケーキきれいに出来て美味しそうな…
あっ、わたしの焼いたクリスマスケーキね、まぁまぁだったかな…
デコがやっぱり難しくて写真アップはまた今度に致します(笑)
いつもきれいに出来ないよ…スポンジ焼くよりデコの方が苦手かも。動画見て研究しても、回転台もあるんだけどねぇ…。
クリーム塗り直ししてたら余計汚くなるし(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2019年12月23日 18:30

天使ちゃん、ライカムのクッキングスタジオに通うことになったんですね〜。
外からたまにすーみー(笑)して良いなと思っていましたよ。
ワンコインで体験できるんですね。
天使ちゃん、本当にチャレンジ精神に溢れていてすごいなぁ。
楽しみですね。
外からたまにすーみー(笑)して良いなと思っていましたよ。
ワンコインで体験できるんですね。
天使ちゃん、本当にチャレンジ精神に溢れていてすごいなぁ。
楽しみですね。
Posted by メープルメープル
at 2019年12月23日 23:58

いつもお菓子作りをしている天使ちゃんがさらにレッスンを受けたのか。
レパートリーが増えるねぇ。
フルーツも載ってめっちゃ豪華!
これはクリスマス用?
レパートリーが増えるねぇ。
フルーツも載ってめっちゃ豪華!
これはクリスマス用?
Posted by B_islander
at 2019年12月25日 06:09

うわー、ケーキ屋さんのケーキみたいだけど、これがワンコインで?
うちの母親も誘ってみよう!
端はカットして試食になるんだ@@
結構色々な所にあるのでガラス越しに過程が見えるのだけど、まず同じ電化製品が大量に並んでいるのに驚きます。
結構広いスペースで、やっている人沢山いますよね。
そっか、ご飯系・お菓子系と分かれているのか…。
うちの母親も誘ってみよう!
端はカットして試食になるんだ@@
結構色々な所にあるのでガラス越しに過程が見えるのだけど、まず同じ電化製品が大量に並んでいるのに驚きます。
結構広いスペースで、やっている人沢山いますよね。
そっか、ご飯系・お菓子系と分かれているのか…。
Posted by Tokyotanucat3
at 2019年12月25日 11:11

せまるさん★彡
こがめちゃんも体験経験者なんですね。
そうなんですよね。受講料はちょっと高め。
迷ったけど、少しは通ってもいいかなっていうメニューもあったので。
チケット制で契約しました。
結構凝った料理やってます。
たまにはね、こういうのもいいかなって思って。
いやいや私は素人覚えのものしかできないので、
たまには自分磨きでこういうのもチャレンジしていかないとね!
次男くんが中学入学したら、部活の送迎とかは基本やらないで、
自転車で自分で行ってもらおうと思っています。
これからマッサージとか料理教室とかいろいろできたらなって思います。
ロールケーキも久しぶりで。
なんとなく家ではねって思ってたけど、これからはロールケーキも
普段から作ってみようと思ってます!
せまるさんも、クリスマスケーキ、手作りで過ごせましたね♪
デコレーション、難しいよね。
難儀だし、難しいので、ショートケーキは作らないようにしています(笑)
こがめちゃんも体験経験者なんですね。
そうなんですよね。受講料はちょっと高め。
迷ったけど、少しは通ってもいいかなっていうメニューもあったので。
チケット制で契約しました。
結構凝った料理やってます。
たまにはね、こういうのもいいかなって思って。
いやいや私は素人覚えのものしかできないので、
たまには自分磨きでこういうのもチャレンジしていかないとね!
次男くんが中学入学したら、部活の送迎とかは基本やらないで、
自転車で自分で行ってもらおうと思っています。
これからマッサージとか料理教室とかいろいろできたらなって思います。
ロールケーキも久しぶりで。
なんとなく家ではねって思ってたけど、これからはロールケーキも
普段から作ってみようと思ってます!
せまるさんも、クリスマスケーキ、手作りで過ごせましたね♪
デコレーション、難しいよね。
難儀だし、難しいので、ショートケーキは作らないようにしています(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年12月26日 16:15

メープルさん★彡
そうなんですよ!
ライカムのクッキングスタジオに通うことになっちゃった(笑)
あ、覗いたことあります?
体験はワンコインですが、勧誘は結構すごいです(笑)
あの空気感のなかで、断るのはなかなかの勇気がいりますね(笑)
体験だけと思ったけど、作ってみたいのもあったので、
少しだけ通ってみようと思いました。
それが、日常に繋げて行ければですけどね(笑)
そうなんですよ!
ライカムのクッキングスタジオに通うことになっちゃった(笑)
あ、覗いたことあります?
体験はワンコインですが、勧誘は結構すごいです(笑)
あの空気感のなかで、断るのはなかなかの勇気がいりますね(笑)
体験だけと思ったけど、作ってみたいのもあったので、
少しだけ通ってみようと思いました。
それが、日常に繋げて行ければですけどね(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年12月26日 16:15

B-islanderさん★彡
普段お菓子作りをしていますが、ほら、私のお菓子は庶民的なものばかりだからね(笑)
料理・パン・お菓子のレッスンを6回ずつだけ受けます。
少しはレパートリーも増やさないと!
苺がのるだけで。豪華に見えるよね。
これはクリスマス用です。体験なのでちょっと小さめ。
家で食べました!
普段お菓子作りをしていますが、ほら、私のお菓子は庶民的なものばかりだからね(笑)
料理・パン・お菓子のレッスンを6回ずつだけ受けます。
少しはレパートリーも増やさないと!
苺がのるだけで。豪華に見えるよね。
これはクリスマス用です。体験なのでちょっと小さめ。
家で食べました!
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年12月26日 16:15

Tokyotanucatさん★彡
ケーキ屋さんのケーキみたいだよね。
ワンコインです。ま、ちょっと小さめだけど。
毎月体験メニューが変わります。
ネットとかで調べながらがいいかもです。
でもね、勧誘がちょっとすごいので、
体験はしたいけど、通うのは無理ってなら、はっきり断れるように前もって心づもりしてたほうがいいかも!
料理のスペース、お菓子のスペース、パンのスペース、体験のスペースとテーブルが分かれていて、
調理器具も沢山だよね。
学べることも多いと思うので、今回はチャレンジしてみることにしました!
ケーキ屋さんのケーキみたいだよね。
ワンコインです。ま、ちょっと小さめだけど。
毎月体験メニューが変わります。
ネットとかで調べながらがいいかもです。
でもね、勧誘がちょっとすごいので、
体験はしたいけど、通うのは無理ってなら、はっきり断れるように前もって心づもりしてたほうがいいかも!
料理のスペース、お菓子のスペース、パンのスペース、体験のスペースとテーブルが分かれていて、
調理器具も沢山だよね。
学べることも多いと思うので、今回はチャレンジしてみることにしました!
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年12月26日 16:16

こんにちは
申し込みしたんですね〜笑
実は私もオープン時、数回通いました
あとは、期限切れ、もったいない。
途中から、燃え尽き症候群になったのです(笑)
でも、簡単なもの多くてよかったかも。
天使ちゃんなら、最後まで大丈夫よ!
申し込みしたんですね〜笑
実は私もオープン時、数回通いました
あとは、期限切れ、もったいない。
途中から、燃え尽き症候群になったのです(笑)
でも、簡単なもの多くてよかったかも。
天使ちゃんなら、最後まで大丈夫よ!
Posted by ssママ
at 2019年12月26日 18:09

ssママさん★彡
申し込みしちゃいました(笑)
通ってた時があるんですね。
あらま。期限切れはもったいない。
私もなんとか頑張って技を磨いてこうようと思います。
お高めなので、通える範囲でね!
申し込みしちゃいました(笑)
通ってた時があるんですね。
あらま。期限切れはもったいない。
私もなんとか頑張って技を磨いてこうようと思います。
お高めなので、通える範囲でね!
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2020年01月07日 16:50

コメント歓迎しまーす♪ 承認後、受付しますねー♪