2020年11月29日
アルベルト城間ギャラリー展示会★彡
プラザハウスにランチにって寄ったら、何かやってる!
アルベルト城間さんのアート展。

しかも本人いるし、グランドピアノを使ってアート作品もやってるよ。

アルベルト城間、久しぶりに見たっていうか、生で見るのは初めてだけど(笑)
音楽活動よりは、最近はアート作品制作やってるみたいです。
写真にも笑顔で対応してくれました。


展示コーナーもあって、販売してる作品もありました。

なんか、すごいアート作品だった。


とくに、絵の作品がすごい!






アイディアもいいし、沖縄文化をいれながらの作品でこういう才能もあったんだなって(笑)
やっぱ、音楽やる人って芸術的才能もあるよね。
一番、首里城の絵が好き。


あと、ギターの絵も好き。

絵は、販売していませんでした。
オブジェとかは販売してたけど、結構お高い値段で。60万とか数十万って感じです。
これを読んでくれたあなたに
すべての良きことがなだれのごとく起きますように
感謝します
アルベルト城間さんのアート展。

しかも本人いるし、グランドピアノを使ってアート作品もやってるよ。

アルベルト城間、久しぶりに見たっていうか、生で見るのは初めてだけど(笑)
音楽活動よりは、最近はアート作品制作やってるみたいです。
写真にも笑顔で対応してくれました。


展示コーナーもあって、販売してる作品もありました。

なんか、すごいアート作品だった。


とくに、絵の作品がすごい!






アイディアもいいし、沖縄文化をいれながらの作品でこういう才能もあったんだなって(笑)
やっぱ、音楽やる人って芸術的才能もあるよね。
一番、首里城の絵が好き。


あと、ギターの絵も好き。

絵は、販売していませんでした。
オブジェとかは販売してたけど、結構お高い値段で。60万とか数十万って感じです。
これを読んでくれたあなたに
すべての良きことがなだれのごとく起きますように
感謝します
Posted by :*:天使ちゃん:*: at 18:00│Comments(6)
│イベント
この記事へのコメント
LINEで送ってくれた日の。
そっか、お食事後の出来事、しかもたまたまだったのですね〜。
展示イベントだけでなくご本人もいらしたなんて、とってもラッキーじゃないですか。
ディアマンテスの…といった活動の方が有名かと思うけど、奇抜で色彩感覚も凄いですね。
ピアノのカラフルなこと。奏でるメロディも弾みそう。
首里城の絵も素晴らしい。屋根の中央でスタンドマイク。指差しているポーズは尚円金丸だっけ?の銅像になかったっけ。
そちらとわたしは満月と波の絵がいいなぁ… 波が鍵盤で表現されているよ。
久しぶりに見た…というのはメディアを通して、ということですね(笑)
撮影にも気さくに応じてくれて、これは嬉しい出逢いでしたね〜。
そっか、お食事後の出来事、しかもたまたまだったのですね〜。
展示イベントだけでなくご本人もいらしたなんて、とってもラッキーじゃないですか。
ディアマンテスの…といった活動の方が有名かと思うけど、奇抜で色彩感覚も凄いですね。
ピアノのカラフルなこと。奏でるメロディも弾みそう。
首里城の絵も素晴らしい。屋根の中央でスタンドマイク。指差しているポーズは尚円金丸だっけ?の銅像になかったっけ。
そちらとわたしは満月と波の絵がいいなぁ… 波が鍵盤で表現されているよ。
久しぶりに見た…というのはメディアを通して、ということですね(笑)
撮影にも気さくに応じてくれて、これは嬉しい出逢いでしたね〜。
Posted by せまるはこがめ
at 2020年11月29日 18:37

お~、ご本人!
こんなこともやってるんだ?
これ全部アルベルトの作品?
意外だなぁ、こんなセンスもあるんだなぁ。
和があったり琉があったりペルーが見えたり。
面白いじゃん♪
こんなこともやってるんだ?
これ全部アルベルトの作品?
意外だなぁ、こんなセンスもあるんだなぁ。
和があったり琉があったりペルーが見えたり。
面白いじゃん♪
Posted by B_islander
at 2020年11月30日 05:55

せまるさん★彡
たまたま行ったプラザハウスにアルベルトさんがね。
音楽活動だけじゃなくてアート製作活動もしていたとは。
ディアマンテス、全盛期は沖縄でもいろんなイベントに出ていました。
CMとかにも楽曲が使われてたり。
首里城のカラーとモノトーンのツートンのデザインもナイス!
他の絵の作品もいろんなアイディアがつまってて
参考になるな~
尚円金丸の銅像?そんなのあったっけ?
あー、確かに似てる。尚円金丸と音楽のアートですね。マイク持ってるし(笑)
そうそう。満月と波の絵も素敵。絵はどれも色彩のバランスとかデザインがいいですよね。
ポストカードとかで販売したらいのになって思います。
明るくて気さくな方でした♪
たまたま行ったプラザハウスにアルベルトさんがね。
音楽活動だけじゃなくてアート製作活動もしていたとは。
ディアマンテス、全盛期は沖縄でもいろんなイベントに出ていました。
CMとかにも楽曲が使われてたり。
首里城のカラーとモノトーンのツートンのデザインもナイス!
他の絵の作品もいろんなアイディアがつまってて
参考になるな~
尚円金丸の銅像?そんなのあったっけ?
あー、確かに似てる。尚円金丸と音楽のアートですね。マイク持ってるし(笑)
そうそう。満月と波の絵も素敵。絵はどれも色彩のバランスとかデザインがいいですよね。
ポストカードとかで販売したらいのになって思います。
明るくて気さくな方でした♪
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2020年11月30日 10:04

B-islanderさん★彡
ご本人登場~ってね(笑)
初めて中で近くで見たかも。
思ってたより小さめの方でした。
音楽だけじゃなく、芸術作品もできるんですね。
音楽科って、こういうアートチックな作品作る人多いから
やっぱり芸術家ですね。
和、琉のコラボ作品。すっごい合ってる!
ご本人登場~ってね(笑)
初めて中で近くで見たかも。
思ってたより小さめの方でした。
音楽だけじゃなく、芸術作品もできるんですね。
音楽科って、こういうアートチックな作品作る人多いから
やっぱり芸術家ですね。
和、琉のコラボ作品。すっごい合ってる!
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2020年11月30日 10:06

こんな活動もしているのですね。
兄の知人ですが、聞くところによると…大変に気さくな方のイメージです。
音楽だけでなく絵画にも才能が溢れる方ですね。
楽器をテーマにしているのですかね。
四角い箱はカホンという楽器の事ですよね。
県外者もディアマンテスなら知ってますよ。
兄の知人ですが、聞くところによると…大変に気さくな方のイメージです。
音楽だけでなく絵画にも才能が溢れる方ですね。
楽器をテーマにしているのですかね。
四角い箱はカホンという楽器の事ですよね。
県外者もディアマンテスなら知ってますよ。
Posted by Tokyotanucat3
at 2020年12月02日 08:58

Tokyotanucatさん★彡
アルベルト城間さんの才能にびっくりしました。
Tokyotanucatさんのお兄さんの知り合いなんですか?
これまたすごい!
音楽家なので、学期をアートにした作品多かったです。
そうそう。四角い箱はカホンで販売もしていました。
デザインはアルベルトさんで。
県外の方もディアマンテス知ってる?
若い世代はもう知らないよね(笑)
アルベルト城間さんの才能にびっくりしました。
Tokyotanucatさんのお兄さんの知り合いなんですか?
これまたすごい!
音楽家なので、学期をアートにした作品多かったです。
そうそう。四角い箱はカホンで販売もしていました。
デザインはアルベルトさんで。
県外の方もディアマンテス知ってる?
若い世代はもう知らないよね(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2020年12月02日 17:02

コメント歓迎しまーす♪ 承認後、受付しますねー♪