2025年01月15日
福島県教育旅行モニターツアー★彡Part7請戸小学校
福島最後の研修は、請戸小学校へ。
請戸小学校は、コンクリート作りで、海のすぐ近くにある学校だけど唯一残った建物。
周りの住宅などは全部津波に流されたとのこと。
避難も、警報直後にすぐに避難して、避難経路が渋滞してたから避難経路にない山を登ることに。
その山道も先生達は分からなくて、3年生の野球部の子が、部活で通ったことがあるからと説明。
先生方もそれを信じてついて行ったそう。
そのおかげで小学校全員無事に助かったそうです。
避難経路の渋滞していた道路は、津波に巻き込まれたそうで、
もし避難経路通りに避難していると、みんな津波被害に遭ったであろうと。
だから、避難経路も状況に応じて対応しないと行けないことを学んだそうです。
小学校も撤去予定だったけど、1階部分が津波の高さ。2階部分はぎりぎり大丈夫そうだったそうです。
小学校の思い出の写真と共に資料展示スペースに。津波被害と避難について伝えて行くために残したそうです。
避難も考えさせられる研修でした。
これで研修も終わりです。
あとは新幹線に乗って東京へ移動し、飛行機に乗って沖縄へ帰るだけです。
これを読んでくれたあなたに
すべての良きことがなだれのごとく起きますように
感謝します
請戸小学校は、コンクリート作りで、海のすぐ近くにある学校だけど唯一残った建物。
周りの住宅などは全部津波に流されたとのこと。
避難も、警報直後にすぐに避難して、避難経路が渋滞してたから避難経路にない山を登ることに。
その山道も先生達は分からなくて、3年生の野球部の子が、部活で通ったことがあるからと説明。
先生方もそれを信じてついて行ったそう。
そのおかげで小学校全員無事に助かったそうです。
避難経路の渋滞していた道路は、津波に巻き込まれたそうで、
もし避難経路通りに避難していると、みんな津波被害に遭ったであろうと。
だから、避難経路も状況に応じて対応しないと行けないことを学んだそうです。
小学校も撤去予定だったけど、1階部分が津波の高さ。2階部分はぎりぎり大丈夫そうだったそうです。
小学校の思い出の写真と共に資料展示スペースに。津波被害と避難について伝えて行くために残したそうです。
避難も考えさせられる研修でした。
これで研修も終わりです。
あとは新幹線に乗って東京へ移動し、飛行機に乗って沖縄へ帰るだけです。
これを読んでくれたあなたに
すべての良きことがなだれのごとく起きますように
感謝します
Posted by :*:天使ちゃん:*: at 20:00│Comments(4)
│学び
この記事へのコメント
辛いなぁ。
旧小学校の名前の頭に「震災遺構」と付けなければならないなんて。
そして剥き出しの、当時のまま残された学校の痛ましい光景が…実際に目にしたらきっと忘れることが出来ないかと思います。
部活での経験がとっさに生かされたのですね。
その生徒の機転、それを信じた教師の方々の判断。
考えている時間は無かったでしょうから…まさに運命を分けた判断としか。
福島県が「うつくしま」として少しずつでも前に進めますように。
研修お疲れさまでした。
旧小学校の名前の頭に「震災遺構」と付けなければならないなんて。
そして剥き出しの、当時のまま残された学校の痛ましい光景が…実際に目にしたらきっと忘れることが出来ないかと思います。
部活での経験がとっさに生かされたのですね。
その生徒の機転、それを信じた教師の方々の判断。
考えている時間は無かったでしょうから…まさに運命を分けた判断としか。
福島県が「うつくしま」として少しずつでも前に進めますように。
研修お疲れさまでした。
Posted by せまるはこがめ at 2025年01月15日 21:32
福島も行かないとだな...
Posted by B_islander at 2025年01月16日 06:43
せまるさん★彡
震災遺構として残されて、母校の悲惨な姿を見るのも今は辛いと思いますが
残してくれてありがとうとも話していたそうです。
やっぱり、辛いことだけど残っていることで
避難についても考えることもできるし
後生に残せるものでもあるから。
本当に、山を登る決断も職員が生徒を信じたからこそ命が助かった。
そこで、避難経路に従っていけば津波被害にあったはず。。。
福島県も頑張って復興に向けていろいろ取り組んでいます。
いろいろ考えさせられる研修でした。
震災遺構として残されて、母校の悲惨な姿を見るのも今は辛いと思いますが
残してくれてありがとうとも話していたそうです。
やっぱり、辛いことだけど残っていることで
避難についても考えることもできるし
後生に残せるものでもあるから。
本当に、山を登る決断も職員が生徒を信じたからこそ命が助かった。
そこで、避難経路に従っていけば津波被害にあったはず。。。
福島県も頑張って復興に向けていろいろ取り組んでいます。
いろいろ考えさせられる研修でした。
Posted by :*:天使ちゃん:*: at 2025年01月16日 15:40
Bislanderさん★彡
ぜひ行ってきてください。
長男くんは、能登に行きたいと話してました。
そういう旅も学びで必要ですね。
ぜひ行ってきてください。
長男くんは、能登に行きたいと話してました。
そういう旅も学びで必要ですね。
Posted by :*:天使ちゃん:*: at 2025年01月16日 15:46
コメント歓迎しまーす♪ 承認後、受付しますねー♪