4年ぶりの高専祭へ行ってきました。
コロナ渦がさり、やっと通常の開催になて、次男くんはうれしそう。
最後に行ったのは小学校6年生の時。今は高校生になってしまって(笑)
とりあえずカジノのクラスが2クラスあるのはチェック済み。
高専に到着して早速カジノのクラスへ。
ぱっと見、うーん。期待したイメージと違うな~。明るいし、テーブルも少ない。
あと、回るのが決まっているのが次男くん的には好みじゃない(笑)
とりあえず一通りやって、じゃあ、次のクラスへ移動と。
次のカジノのクラスもライトが明るい感じで。
ここは、カジノコインが本物っぽい感じ。スタートの枚数が少なめなのが気になる。
ここも3種類しかなくてちょっと残念な感じ。
2人でルーレットしました。あ、このルーレット見たことある。先輩達から引き継がれたものだね。
ルーレットで勝ったり負けたりしながらしばらく遊んで、ここはまた再来できるからとすぐ2回目初めて。
私は、コスプレカフェへ(笑)
コスプレスタッフを楽しんでカフェメニューは無料。
ワッフル食べたかったけど、売り切れって~残念。
メニューの「LOVE」をオーダーすると、スタッフが「美味しくなーれ萌え萌えキュン」ってやってくれます(笑)
最後に、ボードゲームと縁日のクラスへ行って少しだけ遊んで。
ブロックスは、高専生2人と4人で戦いました。私と次男くんが予想以上にd家いることをしり、
高専生が白熱してました(笑)
結果、次男くんが優勝!高専生が、「学科1位が負けた~」って言ってました(笑)
次男くんが、以前のような感じで楽しめるカジノじゃないから、帰ってもいいって(笑)
コロナで3年間高専祭できていないから、変わってしまったのね~。
2年後の学園祭で、俺がちゃんとカジノやりたいと意気込んでいます。
最後に、恒例で撮影していた正門前をパチリ。
この後、警察官の姪っ子とと待ち合わせをして、名桜ボウルでチャリティボウリングして帰りました。
これを読んでくれたあなたに
すべての良きことがなだれのごとく起きますように
感謝します