てぃーだブログ › 天使の部屋☆彡 › ハンドメイド › アロマシャンプー作りレッスン★彡

2022年08月17日

アロマシャンプー作りレッスン★彡

blogフレンドからお誘いを受けて、アロマシャンプー作りへ。

アロマシャンプー作りレッスン★彡



前から気になっていたけど、なかなか行けなくて。今回なんとか日程が合って参加できました。

場所は、blogフレンドの家で、最近中庭をリフォームして素敵に変身した家。

さりげないディスプレイがおしゃれ~。憧れるね♪

アロマシャンプー作りレッスン★彡


アロマシャンプー作りレッスン★彡


アロマシャンプー作りレッスン★彡



こういう空間、我が家にもほしいな~。

アロマの先生は初対面。美人でスタイルもいいです。オリオンビアガールだったとか?

ローズマリーからアロマウォーターと精油を抽出しています。

アロマシャンプー作りレッスン★彡



抽出をみていると、精油が高いことが理解できました。

始めは、アロマについての基礎知識を勉強します。

アロマシャンプー作りレッスン★彡


アロマシャンプー作りレッスン★彡



液体石鹸使ったり、髪を染めたりパーマをかけたりすると

頭皮に影響が出て毛が薄くなったりコシがなくなったりするらしいです。

湯シャンが一番いいらしいですよ。でも、お湯だけで頭は洗えないな・・・

男性ならチャレンジできそうじゃない?

固形石鹸には界面活性剤が入ってないらしいので、せめて固形石鹸がいいとか。

髪のパサつきが気になるなら、オイルとかをぬってとか言われました。

週末でどこにも出かけないときはなんとか出来そうですね。

石鹸作りが始まりました。石鹸の元になる物と、アロウォーター好きな精油を混ぜて好きな形にしていきます。

クレイを入れすぎたのか?石鹸の色味が暗い感じになちゃった~

なんとか、ハーブを添えて見た目をごまかしたけど(笑)

アロマシャンプー作りレッスン★彡



みんなそれぞれ石鹸の色や形が違うね~。個性でてますね。

アロマシャンプー作りレッスン★彡



2~3日そのままおいて固めてから使ってくださいね~って。

1つは、天使兄にあげました。髪の毛が気になっているそうなので(笑)

そう考えたら、私はパーマもかけないし、髪も染めないのでだから髪の毛にコシが残っているのかな。って思いました。

場所を提供してくれた友達が、手作りのデザートを準備してくれました。

アロマシャンプー作りレッスン★彡


アロマシャンプー作りレッスン★彡



私もちょこっとオールブランのクッキーを。とっても美味しいって喜んでくれたのでよかったです。

また、機械があれば。アロマレッスン受けて日常に取り入れられることから始められたらいいな。

これを読んでくれたあなたに

すべてのよきことがなだれのごとく起きますように

感謝します



同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事

Posted by :*:天使ちゃん:*: at 18:00│Comments(6)ハンドメイド
この記事へのコメント
ちょっとちょっと、個人のお宅に思えないのですけど〜。
素敵ですね〜凝ってますね〜この方…普通の女性ではないでしょう(笑)
そしてこれまた興味深い、アロマの教室なんて面白そうです。
色々教えてもらったらなるほど〜と楽しく学べそうですね。
そして良い香りも感じられて癒しのひとときですね。
天使ちゃんの代名詞とも言える長い黒髪、自然のままで美しいので是非キープしてくださいな。
お茶の時間が…これもまた素敵過ぎてほんとカフェの写真です。
センスの良い方だと一眼で分かります!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2022年08月17日 18:13
カフェや雑貨屋さんみたいな家の中!!
こだわりにこだわりを重ね、「ここだだわわりり」な感じ(*^^*)
あっ、一応、説明しますが、こだわりを重ねてみました。
アロマシャンプーとか、香りよさそう。
そんなシャンプー後の女性とすれ違ったら、二度見すること間違いなし。
むしろ、磁石の様に引っ張られて、付いて行くかも(爆笑)
Posted by インテ at 2022年08月17日 19:03
石鹸で髪を洗う?
超短髪なら可能かな。
煉瓦の暖炉にシャンデリアに観葉植物に室内に瓦屋根?
おサイフもぶ厚いんだろうな~(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2022年08月18日 06:31
せまるさん★彡

素敵なお宅ですよね。
中庭を室内仕様にリフォームして、趣味の部屋にしてました。
いいなーってうらやましいよ~。
普通の職業ですよ。
こだわりがすごくて家の中も素敵なんですよ~。
アロマの教室も初めてで、パン教室の先生に誘われて。
でも定員が増えて、パン教室の先生は別日になりました(笑)
アロマ、奥が深いというか勉強になりました。
ただ、揃えたりするのはかなりお金がかかります。。。
でもたまにこうやってレッスン受けたり、出来る範囲のものから取り入れることも大切ですね。
黒髪、キープ頑張るね~。
最後のティタイムもカフェにいる感じで癒されました~。
レッスン後、みんなが帰った後、2時間ぐらいおしゃびりして長居しちゃった(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2022年08月18日 17:31
インテさん★彡

ほんと、カフェや雑貨屋さんみたいな家の中ですよね。
ここは趣味の部屋で楽しんでいるそうです。
「ここだだわわりり」の奥の深さにもインテさんらしさを感じました(笑)
アロマシャンプーは香りがいいですからね。
ふわっと髪からかすかな香りがするのっていいよね。
ふりむいちゃう?
ついていったらだめよ。タイホされちゃうぞ(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2022年08月18日 17:31
Bislanderさん★彡

そうなの。石鹸で髪を洗う。
あ、まだね挑戦してない。
やっぱきしむ感じはあるらしいです。
そこはヘアオイルでなじませてね。
そう。短髪ならできそうですよね。
将来の「薄毛」を心配するなら湯シャンや固形石鹸がいいらしいですよ~。
趣味の部屋は、おしゃれがつまった空間でした。
私もいつかは欲しいな。こういう部屋。
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2022年08月18日 17:31
コメント歓迎しまーす♪ 承認後、受付しますねー♪
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。