2024年03月01日
卒業式の準備2024★彡お花紙ボンボン・贈る文字・花道アーチ
久しぶりの生徒会で、卒業式の準備に毎日遅くまで残って。。。

かなりお疲れモードです。。。
今回、くす玉も製作しました。
そして、卒業式の体育館ギャラリー装飾も新たに変更してみました。
まずは、ギャラリー装飾
左右のギャラリーがさみしいと言ってたので、紅白のお花紙ボンボンを作ってつるしました。


1本にお花紙12個くっつけたものを136本作りました。
これがかなり大変な作業でした~
でもギャラリーが紅白で彩られて華やかさ抜群です!
我ながらいいアイディアだな~・・・自画自賛(笑)
花道アーチも一新して、カラフルお花紙をぎゅうぎゅうにくっつけて
紅白リボンで飾ったら、かわいさ倍増でした。

生徒も、可愛い~と好評だったので良かったです。
卒業式前日のリハーサルのあと、体育館入り口がさみしいといわれ、
突貫作業でお花紙を使って。疲れている生徒会をなんとか動かして作りました

これも好評でよかったです。
個人的には、もうすこし懲りたかったけど、時間もなかったから
来年はもしかしたらもう少し増やして作るかも~(笑)
くす玉お立ち台も、お花紙と紅白のリボンを使って装飾。

生徒会も、後半に活動的な1年生が増えて放課後の作業もすごく頑張ってくれて助かります。
私の、急な指示と要望にも応えてくれるので頼りになる!
あとは、くす玉と思い出のアルバム作り。。。
これを読んでくれたあなたに
すべての良きことがなだれのごとく起きますように
感謝します

かなりお疲れモードです。。。
今回、くす玉も製作しました。
そして、卒業式の体育館ギャラリー装飾も新たに変更してみました。
まずは、ギャラリー装飾
左右のギャラリーがさみしいと言ってたので、紅白のお花紙ボンボンを作ってつるしました。


1本にお花紙12個くっつけたものを136本作りました。
これがかなり大変な作業でした~
でもギャラリーが紅白で彩られて華やかさ抜群です!
我ながらいいアイディアだな~・・・自画自賛(笑)
花道アーチも一新して、カラフルお花紙をぎゅうぎゅうにくっつけて
紅白リボンで飾ったら、かわいさ倍増でした。

生徒も、可愛い~と好評だったので良かったです。
卒業式前日のリハーサルのあと、体育館入り口がさみしいといわれ、
突貫作業でお花紙を使って。疲れている生徒会をなんとか動かして作りました

これも好評でよかったです。
個人的には、もうすこし懲りたかったけど、時間もなかったから
来年はもしかしたらもう少し増やして作るかも~(笑)
くす玉お立ち台も、お花紙と紅白のリボンを使って装飾。

生徒会も、後半に活動的な1年生が増えて放課後の作業もすごく頑張ってくれて助かります。
私の、急な指示と要望にも応えてくれるので頼りになる!
あとは、くす玉と思い出のアルバム作り。。。
これを読んでくれたあなたに
すべての良きことがなだれのごとく起きますように
感謝します
Posted by :*:天使ちゃん:*: at 18:00│Comments(4)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
岡山県公立高も今日が卒業式でしたが、沖縄もそうでしたよね。
卒業生のみなさん、ご家族さまおめでとうございます。
天使ちゃんもお疲れさまでしたね。今が忙しさのピークでしょうか。入試がまだこれからですが…。
毎回思うけど、天使ちゃんが関わることで行事がとても華やかに。
見た目だけで無く心が篭っているのが感じられて、卒業生の皆さんも感激ですね。
天使ちゃんの指示通りに動いてくれる生徒会、嬉しいですね。成長も感じられて素晴らしい。
今年天使ちゃんたちが一生懸命作ったから、大切に保管してもらって来年以降も使ってもらいましょうね。
卒業生のみなさん、ご家族さまおめでとうございます。
天使ちゃんもお疲れさまでしたね。今が忙しさのピークでしょうか。入試がまだこれからですが…。
毎回思うけど、天使ちゃんが関わることで行事がとても華やかに。
見た目だけで無く心が篭っているのが感じられて、卒業生の皆さんも感激ですね。
天使ちゃんの指示通りに動いてくれる生徒会、嬉しいですね。成長も感じられて素晴らしい。
今年天使ちゃんたちが一生懸命作ったから、大切に保管してもらって来年以降も使ってもらいましょうね。
Posted by せまるはこがめ
at 2024年03月01日 21:12

卒業式の日は雨がチラホラでしたね~。
準備も大変だ。
これって、全部使い切り?
くすんでくるし、残しておけるスペースもなぁ。
くす玉、ちゃんと割れた?(笑)
準備も大変だ。
これって、全部使い切り?
くすんでくるし、残しておけるスペースもなぁ。
くす玉、ちゃんと割れた?(笑)
Posted by B_islander
at 2024年03月02日 06:17

せまるさん★彡
岡山県も同じ日だったんですね。
内地はもう少し遅いのかなって思ってました。
沖縄はちょい雨でした。
卒業式の準備、本当に大変で毎日遅くまで生徒残して、
精神的にも疲れがどっときて家に変えるとぐったりでした。
でもそのおかげで卒業式セレモニーは大成功でした。
安心したのもつかの間、明後日には入試が始まります。
入試はさらに気苦労が。。。
来年も多分生徒回するので、もう少し早めに動いていかないとなって思いました。
岡山県も同じ日だったんですね。
内地はもう少し遅いのかなって思ってました。
沖縄はちょい雨でした。
卒業式の準備、本当に大変で毎日遅くまで生徒残して、
精神的にも疲れがどっときて家に変えるとぐったりでした。
でもそのおかげで卒業式セレモニーは大成功でした。
安心したのもつかの間、明後日には入試が始まります。
入試はさらに気苦労が。。。
来年も多分生徒回するので、もう少し早めに動いていかないとなって思いました。
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2024年03月04日 18:21

Bislanderさん★彡
卒業式の日は雨がチラホラでしたね~。
花道の時は多少弱くなっていたけど。
雨は降って欲しくないよね~。
準備は大変です。まじで。
くす玉は壊れない限りは使い回しします。
アーチも今回はへたらないようになってはいるのであと1年くらいは使えるかな。
お花紙ボンボンは、使い捨てです。
来年も新しく作らないといけないよ。
くす玉は、さてどうでしょう(笑)
くす玉の記事お楽しみに~
卒業式の日は雨がチラホラでしたね~。
花道の時は多少弱くなっていたけど。
雨は降って欲しくないよね~。
準備は大変です。まじで。
くす玉は壊れない限りは使い回しします。
アーチも今回はへたらないようになってはいるのであと1年くらいは使えるかな。
お花紙ボンボンは、使い捨てです。
来年も新しく作らないといけないよ。
くす玉は、さてどうでしょう(笑)
くす玉の記事お楽しみに~
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2024年03月04日 18:21

コメント歓迎しまーす♪ 承認後、受付しますねー♪